運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

女性差別外国人差別、障害者差別LGBT差別部落差別アイヌ差別などなどの差別です。これらの差別を撤廃することを憲法は強く求めています。  そんな中、先日札幌で、同性婚を認めないことは憲法十四条に反するという判決が出ました。まさに憲法を生かせと裁判所は言っているわけです。それこそ国会が実現すべきことではないでしょうか。ジェンダー平等を求める声も、憲法十四条、十三条を求める声です。

福島みずほ

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

技能実習生を受け入れる実習先に問題がなくても、技能実習生は母国の送り出し機関や仲介業者に多額の費用を支払うために借金を抱えて来日することから、多くの実習生がその借金を返済する必要があるために、実習先から解雇されることや保証金の支払いを恐れて長時間労働だとか賃金の未払いなどの劣悪な職場から逃げられず、また、パワハラ、セクハラ被害外国人差別に耐えているというお話も聞きます。

井上英孝

2018-11-14 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

残念ながら、これはもう外国人差別と言わざるを得ないんじゃないか。こういう状況、私は与野党を超えて、一旦、技能実習生がどういう状況に置かれているか、私も正直言って知らないことが多々ありました、知らねばというふうに思っております。  一面の、この記事に出ている方々の中にも、余りにも仕事がきつくて自殺未遂を図られた方もおられます。  

山井和則

2018-04-13 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

これは、単に利便性への注文というよりは、むしろ外国人差別とりわけ中国や韓国などの人々への差別に根差した攻撃性だと考えられます。なので、むしろ外国人に対するヘイトを防止する、そういう観点が必要だと思っています。  もう一つは、女性専用車両に対するバッシングも、これもひどくなっています。男性が乗車を強行したり、その様子をまた動画投稿サイトなどにアップしたりということが続いています。  

森すぐる

2018-02-21 第196回国会 参議院 憲法審査会 第1号

女性差別障害者差別外国人差別、子供差別高齢者差別、たくさんの差別が残念ながら日本に存在をしています。では、法の下の平等の規定は無意味なんでしょうか。そうではありません。憲法に向かって、憲法の条文をどう保障していくのかという理想に向かって私たちは努力をしなければならない、そう思います。その点は憲法九条にとっても同じです。

福島みずほ

2017-04-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第6号

政府が初めて行った外国人差別実態調査であるということ、しかも、全国の三十七地区、五百人、全国で一万八千五百人という政府調査にふさわしい結果になったということは高く評価されていいというふうに思いますし、また調査結果として、この日本で、入居差別経験四〇%、就職差別経験二五%、差別発言を受けた経験三〇%など、そういう実態が明らかになったということは、これからの対応にとっても重要なことだというふうに思います

有田芳生

2014-10-16 第187回国会 参議院 法務委員会 第2号

リーフレットにつきましても、今年度は昨年、前の年の十倍に増やして一万一千枚とし、さらに来年大幅に、この一万一千をリーフレットは十三万枚にするために、一挙に増やすために、この外国人差別の問題の啓発だけでもそれだけにするために今予算要求しているところです。しっかりと取り組んでまいります。

松島みどり

2008-05-22 第169回国会 参議院 法務委員会 第11号

これは、何とかしてやらないとまさに外国人差別という結果になるんではないか。どういうふうにこれに対して対応されるのか。今、こういう戸籍法改正を受けて、それが施行されてこれは困ったという、言わば悲鳴を上げている人たちが何人かいるようでございますが、法務省としてはどういうふうに対応されるんでしょうか。

近藤正道

2008-02-27 第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第3号

先ほどから議論があるように、正規雇用と非正規雇用の間の差別がないこと、日本人外国人との間で差別がないこと、前者については、昨年パートタイム労働法もできましたし、外国人差別をしちゃならぬのはこれは憲法にも書いていますし、労働基準法にもたしか書いてあったと思いますけれど、それは当然のことなんですけど、現状では必ずしもそうではないところもあるわけでありますけど。  

礒崎陽輔

2007-04-20 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

特定永住者に限らず、日系ブラジル人などが就職しようとする場合、やはり外国人差別という非常に厚い壁といいますか、もうずっと連綿とある壁ですから、なかなか難しいと思うんですが、その壁が障害になっているというふうに言われているわけです。  労働基準法の第三条、これは国籍などによる差別はだめだというふうに禁じているわけですね。

日森文尋

2006-12-05 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第8号

実務上も外国人差別はございません。十分な比較法的研究をせずに拙速な立法を行いますと国際的にも極めて恥ずかしい事態になるのではないかというふうに恐れるわけでございます。  結論でございますが、以上の次第でございますので、与野党とも法改正を急がず、国際人権法違反の解消のためにどのような方策があるか、今後研究を慎重にお進めになることを要望させていただきたいと思います。  ありがとうございました。

戸塚悦朗

  • 1
  • 2